179件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2022-12-02 12月02日-05号

次に、圏域ごとに、例えばこの地区地域にはこんなサービスがありますよと一目で分かる社会資源マップを作成することも必要だと思いますが、考えを伺います。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 保健福祉部長。 ◎保健福祉部長鹿野伸二) こうしたマップの要望といいますか、そういったところは何度か受けたことがあるように私も記憶はしてございます。 

那須塩原市議会 2022-03-03 03月03日-04号

また、サポートする側の相談スキルの質の向上や環境づくりも必要となりますが、利用者支援事業保育コンシェルジュ子育てコンシェルジュ保育士等専門職等正規雇用職員会計年度任用職員のそれぞれが同等に研修や相談の先につながる社会資源情報の共有の場を検討できるのかを伺います。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 子ども未来部長

那須塩原市議会 2022-02-28 02月28日-02号

いきいき百歳体操は、多分平成14年に、やっぱり高知県で筋力トレーニングとか、そういう部分ではやったんだと思うんですけれども、ただ、こういったものもすごくいいですし、あとは例えば、答弁の中にもあったんですけれども、社会資源もやっぱり有効活用していかなくちゃいけないというふうに思うんですね。僕も思います。 そんな中で、社会資源マップ生活圏域ごとに作成することをお勧めしたいと思います。

市貝町議会 2021-09-03 09月03日-02号

まず、1つ目は、地域課題把握社会資源の発掘です。 本町の高齢者がどのような課題を感じているのか定期的に調査を行うとともに、地域ケア会議を開催し、地域の困りごとや個別の支援内容検討することで、社会資源把握支援者課題等地域内の課題把握や分析を行います。 2つ目は、地域関係者による対応策検討です。 

足利市議会 2021-06-16 06月16日-一般質問-02号

母子生活支援施設は、栃木県内那須烏山市、宇都宮市、足利市の3か所しかない大切な社会資源です。児童相談所県北県央、県南にあるように、母子生活支援施設栃木県内で分散して維持しているものであり、足利市のDV被害者が他市や他県の母子生活支援施設にお世話になるように、他市からの世帯を受け入れる、持ちつ持たれつの機能であるため、突然の廃止の決定には大変驚きました。

日光市議会 2021-06-11 06月11日-一般質問-03号

昨年度は、主に地域課題医療機関高齢者、障がい福祉サービス提供事業者などの社会資源をまとめた地域カルテの作成、地域関係機関等のネットワークの構築、高齢者生活支援する担い手の養成講座の開催やボランティア活動の促進、住民主体の集いの場である地域の居場所の開設支援などに取り組んでまいりました。

那珂川町議会 2020-12-15 12月15日-05号

次に、社会福祉士につきましては、社会福祉サービス提供に関する相談に応じ、公的な制度だけではなく地域にある社会資源を活用しながら高齢者を支えております。また、高齢者虐待消費者被害についての相談成年後見人制度利用に関する相談などにも対応しております。最後に、主任介護支援専門員につきましては、介護全般に関わる相談に対応し、地域住民からの様々な相談を受けて、適切な支援につなげております。

栃木市議会 2020-12-01 12月01日-02号

その聞き取りに応じて、その世帯家族支援状況、また付随する社会資源例えば先ほどのごみ出しサポートもその一つの社会資源かと思いますが、そういったものを総合的に勘案して、そこに介護サービスを組み込むという作業をケアマネジャーは行っているということで、そのケアプランを作成するに当たっていろいろな資源を活用して、例えば環境課でのごみ出しサポートがあれば、それを代理で申請するとかというところで一番多くなっているのかなとは

那珂川町議会 2020-09-17 09月17日-05号

しかしながら、子ども家族看護介護をしているという情報把握することは難しい状況ではございますが、そのような家庭に対しましては、子ども自身状況家庭生活状況を確認しながら、子どもへの負担軽減が図られるよう訪問看護サービスデイサービス等社会資源提供する等、必要な支援家族と一緒に考えていくこととしております。

栃木市議会 2020-02-26 02月26日-02号

この質問以降は、被災した自治体として、今ある社会資源支援する側が自己満足で終わらせるのではなく、真に被災者のためになるため、提案を行っていきたいと思います。  今回の被災栃木市に多くの支援がありました。これは善意の支援です。栃木市に支援してくれた方たちは、栃木市に何かしたい、少しでも役に立ちたいとの思いからです。支援者被災者の思い、つまり需要と供給を合わせることが必要でしょう。

小山市議会 2020-02-25 02月25日-05号

これまで建物が建っていたため、電気、ガス、水道などの社会インフラが既に整っているこのような遊休地を放置しておくことは、社会資源的に見ても実に不経済であり、早期有効利用を進めていく必要があります。  このような状況下において、国土交通省国土審議会は、令和元年の12月26日に、新たな総合的土地政策の策定に向けた中間取りまとめを公表しました。

足利市議会 2019-12-10 12月10日-一般質問-03号

交通空白地区における公共交通のあり方については、限られた社会資源を有効に活用し、本市に適した持続可能性のある移動手段となるよう、全国的な事例なども参考にしながら、さらに研究してまいりたいと考えております。 ○副議長横山育男) 藤本秀樹議員。   (1番 藤本秀樹議員登壇) ◆1番議員藤本秀樹) 再質問いたします。  柳原方式デマンドタクシーを考える会の会合に参加させていただきました。

下野市議会 2019-12-02 12月02日-03号

さらに、今年度から、介護認定支援者、要介護1の方を対象とした自立支援型地域ケア会議を開催し、軽度者自立支援重度化防止に向けたケアプラン検討にあわせ、不足している社会資源の抽出とその対策について検討する機会を設けております。 軽度者地域支援事業への移行は、少子高齢化の進展による介護費用及び保険料の増加を踏まえますと、介護保険事業維持において避けては通れない課題であると考えております。

那珂川町議会 2019-09-20 09月20日-04号

また、筑紫地区5市に所在する事業所情報を広く提供するため、施設情報を集約した社会資源マップ筑紫地区共同で作成し、それぞれの市ホームページにも掲載をしているところでございます。次に、悪質な事業者をチェックする仕組みといたしまして、福岡県では事業運営が適正に行われているかをチェックするため、障害者総合支援法の規定に基づきまして、定期的に事業所を訪問する実地指導を行っております。